フォトコンテストの表彰式で札幌へ
今回のブログでは、最初に過日表彰式のあった「GO!GO!ドライブフォトコンテスト」の様子を、次いで、今年4月以降に入選したフォトコンテストの作品を紹介したいと思います。例年四半期ごとに作品を紹介していましたが、今年は入選回数がガタ落ちで…年初の住吉神社のおみくじ「小吉」が、ズバリ的中なんて、嬉しくないことがあって紹介をためらっておりました。 <GO!GO!ドライブフォトコンテスト表彰式>...
View Article北運河でサマーフェステバル〜小樽笑店主催
9月に入ってめっきり涼しくなりました。すっかり秋の気配が濃くなってきました。しかし相変わらず天気のほうは不安定で、天気予報が外れ、道内でも集中豪雨に見舞われた地域もあります。そんな中、8月31日(土曜)から9月1日(日曜)及び9月上旬にかけて小樽市内、札幌ではイベントが目白押しでした。時間があれば撮影に行きたい主なイベントをあげると次の通りです。 ☆クラシックカー小樽博覧会2013 9月1日...
View Articleハルカヤマ芸術要塞2013
かねてより銭函に近い春香山の麓でアート作品の展示を行っていることは聞いておりました。写友のY氏が一昨年ブログで紹介しており、麓の自然林の中に、多種多様な芸術作品が並んでいて、目を見張りました。あいにく昨年は行けませんでしたが、今年こそは行って見ようと思っていたところ、Facebookでその様子が紹介されました。とても興味深く思い写友に相談したところ、、即撮影に行くことに決まりました。...
View Article紅葉シーズン真っ盛り〜和光荘の秋
10月も第4週に入って、寒さも一段と厳しくなってきました。雪虫が飛び交い始めると、1〜2週間後には初雪が降ると言われています。この分ですと11月に入ると平地にも雪が降るような気配です。小樽市内の紅葉も急ピッチで進み、毛無山方面も、天狗山もすっかり山々が赤と黄色と緑のまだら模様になってきました。街路樹のプラタナスの大きな葉が舞い散り、イチョウもかなり黄色くなってきました。...
View Article紅葉ウォッチング〜その2
10月23日(水曜)に、写団豊友会の紅葉撮影ツアーに、特別参加したことは、前回のブログで紹介したとおりです。当日は午前8時半に小樽美術館前に集合し、車に分乗して撮影地に向かいました。最初の撮影地は「星置の滝」です。星置は札幌市手稲区になりますが、滝のある星置川が小樽市と札幌市の境界になります。 (1) 星置の滝...
View Articleフォートピア第4回写真展のご案内
フォートピア6人のメンバーによる、第4回目の写真展が今日13日から始まりました。テーマは四季彩々と題して、各自四切またはA4サイズの写真5点の計30点を展示しております。詳細については下記のとおりですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りいただきたくご案内申し上げます。 ☆場所 北海道新聞社小樽支社1FPRコーナー(旧ギャラリー「オアシス」) 小樽市稲穂2丁目8番4号 ☆期間...
View Articleフォートピア写真展も残り3日
フォートピア第4回写真展も、本日を含め残り3日となりました。13日(水曜)に開催以来多くの皆さんにご高覧頂いておりますが、再度ご案内申し上げます。お近くにおいでの祭には、お立ち寄りいただければ幸いです。なお最終日23日(祭日・土曜)は午後4時までとなっております。 <フォートピア第4回写真展>(再掲示) ☆場所 北海道新聞社小樽支社1FPRコーナー(旧ギャラリー「オアシス」)...
View Article