Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

SAPPORO WHITE ILLUMINATION…その2

                                            <西1丁目会場 ハートリース風撮影スポットを撮っていると偶然「Merry Christmas」の赤い袋が通りかかった> 

 

第39回サッポロホワイトイルミネーションも、メインの大通会場の会期は、ほぼ半分以上が過ぎて12月25日が最終日です。ちなみに駅前通会場は、翌年の2月11日までです。北3条広場、札幌駅南口広場、南1条通会場の三か所は3月15日まで続きます。

今回はメイン会場である大通公園会場のイルミネーションと、西2丁目会場で併催されている「ミュンヘン・クリスマス市」を取り上げます。ミュンヘンクリスマス市については、併催の趣旨を記しましたとおり、今年で18回目となります。チカホを出ると、西4丁目交差点に出ますが、まずは西1丁目方向に向かいます。

 

<大通会場案内図 西1丁目~西丁目>
Image may be NSFW.
Clik here to view.

各会場はそれぞれメインカラーで色分けされています。

 

 ☆西1丁目会場 札幌テレビ塔のある会場ですが、ここは赤いハートを施されたラブツリーがメイン

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西1丁目会場に向かう途中、降る雪を珍しそうに眺める二人ずれの女性と出会う。どちらから来られたのと聞くと、チャイナですと、国ではめったに雪が降らないとか…。彼女たちのスマホで、二人を数カット撮ってあげました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2丁目会場から1丁目会場に向かう。雪が激しくなってきました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラブツリーをバックに撮る人が多い。若い方はカメラではなくスマホのカメラ機能を使う人がほとんど。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

標題に掲載したカット。入れ替わり立ち代わり、ここのハートリースで記念写真を撮る人が後を絶たない。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地下歩道への出入り口にあるガラスにラブツリーが移りこんでいる。

 

☆西2丁目会場は、ミュンヘンクリスマス市
会場中央広場の、クリスマスオブジェ+ステージと休憩用テントの周辺に30を超える飲食、クリスマスグッズのブースがあります。でも、ドイツミュンヘンとうたいながら、ほとんどは札幌、小樽、近郊の店の出店。ロシアのマトリョーシカを売る店も…。まあ、いいか。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドイツ製?と思いきや、パンフによれば、リトアニア製とありました

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

買う方にとっては、Made in Germany であろうが日本製であろうが構わない、ということです。きらきらとてもきれい。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

拡大してみると…とてもファンタジック、値段を見ると万札が飛んでいく。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これもきれいだ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この店舗も毎年出店しています。店内では数人のドイツ人男性が製造に従事しています。ドイツ・ハンセンのアーモンド工房です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマスリース付近から。無数のキラキラが回転しながら点滅。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシアのマトリョーシカを売る店。プーチン大統領の写真付きTシャツも販売してました。安倍首相の…誰も買わん、だろうね。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらの店舗は、正真正銘ドイツミュンヘン名物ばかり売っています。

 

☆西3丁目広場は、札幌市のシンボルであるライラックをモチーフにしたオブジェがメインです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オブジェの撮影スポットで写真を撮る家族。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

降りしきる雪が、手前の薄紫のLEDの反射でファンタジックになったかな…

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ママは大変。小さい子を抱っこして、手荷物をもって、バギーカーを押して…

 

 ☆西4丁目会場は、ダイヤモンドをメインにした光の宮殿「ジュエリーパレス」をイメージしています…

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あえてクロスフィルターを4分の3ほどかけて撮ってみました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェリーパレス上部からダイヤはじめいろんな模様が投影されます。喜んでいるのは子供だけではなく、大人だって楽しい。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

親子の絵は何だろう、と驚く子供たち。

 

☆西5丁目会場は、微笑みのトゥインクルガーデンと名付けられていますが…

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

右の金色のタワー上部に、七色の電球が飾られ点滅しまっす。まさにトゥインゥルです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

つぅいんくるガーデンの両側には、大会運営本部と飲食店の店があります。さすが、西5丁目まで来ると、人出は多少少なくなってきます。

 

☆西6丁目会場は、グリーンに彩られた樹木を囲んで巨大迷路があります…

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この会場まで来ると、人出はぐっと少なくなります。昨年は、大きなグリーンのゲートがあって、アニメの「グリンチ」が出迎えてくれました。今年は寂しい飾りつけとなりました。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles