Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

街は今、彩めいて…小樽街なかX'masムード

                                       <小樽青の運河 クロスフィルター使用 光条が多少きつすぎるかも…>

 

過日Facebookをチェックしていると、2年前のブログ記事が出てきました。「街は今、色めいて…X'masムード一色」(2015.12.4付)と題して、札幌ファクトリーのX'masツリーの飾り物(オーナメント)の画像が標題となってました。その時のブログにも記しましたが、この時期に街中を歩くと、商店街の店先にX'mas関連商品が並び、ツリーやウィンドウの飾りがきらきら輝いて、人目をひきます。

と同時に、題名にも記した「街は今、彩めいて、ガラス越しのドラマ…(サビの部分)…」と言う、ジャズシンガー・アンリ菅野の歌を思い出してしまいます。この曲は焼酎のCMとして盛んにTVで流されました。なので、X'masのキラキラを見ると自然と口に出てしまいます。さて前置きはこのくらいとして、今回は、小樽の街中や運河を題材に、彩めきを取り上げたいと思います。なお、11月11日から、2018年2月18日までは、「小樽ゆき物語・余市ゆき物語」のイベントが開催中です。

 

☆JR小樽駅構内には、ガラスアート作品がキラキラと…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR小樽駅改札前に各ガラス工房の作品が展示されています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪の結晶をバックに雪の精がお出迎えです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪の結晶である6角形模様のアート作品。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツリーの先端に飾られた星のオブジェを、ランプの飾り窓をバックにして撮影。

 

☆小樽のメイン商店街・都通もクリスマスムードが一杯

Image may be NSFW.
Clik here to view.

両側の街路灯の垂れ幕部分にイルミネーションが施されている。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

窓際にはクリスマス関係の飾りや花が一杯。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

洋品店ですが、ガラスの欄窓にメリークリスマスのロゴ文字とイルミネーションが控えめに飾られていて、加えてレトロな感じのガス灯が、ガラスに映り込んでいます。

 

☆小樽運河プラザにはシャンパングラスのツリーと浮き球ツリーが飾られています

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浮き球ツリーをバックにして写真を撮る観光客があとを立たない。浮き球は、本来漁業で使われていましたが、今はプラスチック製の浮き球に替わり、ガラス製の浮き球は、観光用になりました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

センターフォーカスレンズを使うと、このようになります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運河プラザ内に飾られている、シャンパングラスのツリー。時間とともに色が変ります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

再び外に出て、JR小樽駅がある中央通りを、センターフォーカスレンズで撮ると、街路灯や信号機、車のヘッドライト等の光源が、リング状のボケとなって、ファンタジックになります。

 

☆小樽運河は、青いLEDに飾られて…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR小樽駅からまっすぐ海側に下ると、運河をまたぐ中央橋に来ます。ここから浅草橋方向を見て撮ったのがこの画像です。丁度運河クルーズ船がこちらに向かってきました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この中央橋に、運河クルーズ船乗り場があります。1周約40分間で、ナイトクルーズの場合は、大人1名1800円となっています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央橋から、浅草橋方向へ、運河沿いを歩いていると、小樽のマスコットキャラ「うんがっぱ」に出会いました。カメラを向けると、ポーズを取ってくれました。ガラスの浮き球が、ポシェットになっている。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここ浅草橋広場は運河観光の定番スポットで、たいていはここで集合写真を撮ります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青の運河をバックに連れの女性を撮るアジア系外国人男性。撮るのに夢中で、通路を塞いでいることも忘れてる。まあ、いいか、可愛く撮ってあげてね。ああ、私も撮らせてもらいました。

 

☆小樽観光街通り堺町商店街は…

午後6時を過ぎると、殆どの店はシャッターを下ろしてしまいます。観光協会はじめ、メディアも、営業時間の延長を訴えているのですが、一向に改まらないですね。堺町の殆どのお土産品点は、地元の企業ではないため、地域への貢献意識が薄いせいが原因なのかも…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小樽はガラスの街、北一ガラス他ガラスを扱う店がこの通りには多い。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンタ(左、白飛びしてるので分かりにくい)とツリーが年末気分を醸し出す。寒いせいか前屈みになって歩いています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

忘れちゃならないのが、小樽=寿司の街

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メルヘン交差点付近。行き交う人も車も多いが、午後6時を過ぎると、灯りだけになってしまう。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

洋菓子店ルタオは、ビルの壁面も電飾。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はて、ルタオを撮ってるのかな?奥の薄いグリーンの倉庫封建物はオルゴール堂です。

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles