<北大北13条門通りはイチョウ満開>
10月も半ばを過ぎると、あちこちから紅葉の便りが届きます。夕方のTVニュースでも取り上げられ、道内各地の紅葉情報に接する機会が多くなります。そんななか、最も気になるのが北大のイチョウ並木です。周知のように、北13条門から工学部前までの約400mほどの道路(車道)の両側、さらに両側の歩道の外側にもイチョウとカエデの並木があります。
4列にイチョウが約400m並んでいます。公称70本と言われてますが…数えたことがありませんが、工学部前のイチョウも合わせると、優に100本を超すイチョウが一斉に黄葉するわけですから、見事と言わざるを得ません。最近では海外でも有名となり、ツアーに組み込まれることがあるとか、実際10月26日(月曜)に訪れた際にも、外国人観光客が大勢見学に来ていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
JRで来て、北9条門(正門)から入ると、くねった道に沿って小川があります。しばらく進むと、クラーク像があって、左手はクラーク会館(レストラン)、正面が農学部になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下段奥に、クラーク像の台座(胸像)が見えます。このクラーク像は、よく目にする羊が丘の「Boys 、Be Ambitious!」の像とは違います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
農学部前の広場です。かなり散ってしまっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
農学部前の十字路(北9条)から北に18条まで一直線の道路が続いいています。道路右側に、文学部、教育学部が続き、左側には理学部、工学部が続きます。紅葉した木々が続いています。平日とあって、行き交う学生も多い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
文学部前の広場は自転車がびっしり並んでいます。う~ん、勉強熱心な学生が多いのかな~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
理学部と工学部の間に、北大生協中央店(学生食堂)があります。紅葉は今がピークのようです。なお、ここを左に進むと、あの有名な「ポプラ並木」に突き当たります。まずはここの食堂で腹ごしらえです、ワンコイン程度で昼食が出来ます。サラダは量り売り、うれしいですね、学生時代にちょっぴりUターン。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生協横の沼には、紅葉が映り込んでいます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
工学部前の広場には、数本のイチョウが満開、奥の方には銀杏を拾う人もいました。なおここから北13条門方向にイチョウ並木があります。その前に周辺をじっくりとみてみると…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アジア系外国人のようです、コンデジで自分たち撮りをしています。時折カメラ裏面のモニターをチェックし、撮影位置を確認してました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北13条門通りのイチョウ並木を、生協横の沼から横から見ると、カエデの赤とイチョウに黄色が見事にマッチ。しばらく見とれるほどでした。奥の建物は歯学部の教室です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さらに、同じ位置から右手薬学部方向を見ると、真っ赤なカエデの木の下に、これまた真っ赤な小型車が駐車していました。これは絵になりそうだと決め込んで、しばらくこの位置で、鴨が…いえ被写体が来るのを待ちます。見事なカエデの赤に誘われ一組のカップルがやって来ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
二組目はアジア系外国人のようです。股に自撮り棒を挟んで(笑)、カエデを激写中です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
三人組の女性が、交代でモデルになっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
反対側に回り込んで撮影。ここでの撮影は50カット近くありますが、いずれ機会を見て紹介します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この通りが北13条門通り。見事な銀杏並木です。イチョウをバックに記念写真を撮る観光客が後を絶ちません。左側で飛び跳ねている二人組も、アジア系外国人でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、少し視点を変えて自転車通学の学生を、流し撮りしてみました。何事か話しながら通り過ぎて行きましたが笑顔が素敵でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
冬物のウェアーで自転車通学、素敵です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
赤っぽい車が来ました、流し撮り+ズーミングがぴったり決まりました。後方は歯学部の建物です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
赤いウェアーに赤チャリ、これで笑顔いならいうことなしですが…
さて、十分すぎるほどイチョウ&学生を撮影しましたので、農学部のポプラ並木の方へ移動します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生協中央店から理学部の校舎の日陰をバックにカエデを激写。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ポプラ並木は、途中に柵があって、そこから先は立ち入り禁止です。数年前の台風で結構な数のポプラが倒壊したためです。また過日の爆弾低気圧でも数本倒壊したと聞きました。何分ポプラの高齢化が進み、倒壊の危険があるからです。現在若木を育成中とか…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3人ほどのカメラマンが撮影中でした。うち二人は三脚を構え本格的な撮影のようです。わたしはここから右の散策路に入りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オオウバユリだと思うのですが、この周辺は「クロユリ」の繁殖・保護区域ですとの看板と柵がありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最後はFacebook友でもあり、マクロの師匠でもある榊原卓男氏の作風を真似してみました。