Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

GWは孫たちと水族館と博物館へ

今年のゴールデンウィークは、前半が飛び飛び、後半が4連休となりました。毎日が休みの定年退職者には、飛び飛びも連休も関係のない話ではありますが…。一方、二世帯住宅に住む孫たちは、一喜一憂しております。GW中も親が仕事とあっては、ジジババが何かと面倒を見ることになります。中学校に通ううえ二人は、友達と出かけたり、クラブ活動に出かけたりしています。しかし小学校5年の孫娘は、行動半径が狭くそういうわけにもいかず…、休みの都度取り残されて、我が家に来てはお出かけしようとねだっています。

GW中は、小樽市内が観光客であふれ、車が渋滞するのが毎年のことなので、極力外出したくはないのですが、4月26日〜29日の前半は出かけなかったので、後半の始まり5月3日(祝日)に、下の孫二人(中1と小5)を連れて小樽水族館と博物館に行くことに決めました。渋滞を見越して、10時頃自宅を出たのですが、水族館のある祝津に向かう道路は、結構な渋滞。ともあれ駐車場(駐車場代600円)に車を入れて入場券を買います。小中学生が530円、大人が1300円、3人で…、確かシルバー割引があったはず、70歳以上は無料でした。ちょっぴり得した気分。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休とあって、普段の休日の倍以上の人出でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まず入り口近くの水槽前で記念写真。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついでに、中一の孫娘と記念写真。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大きな水槽の前には、結構な人だかり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おこぜ、タレントでいたっけ、こういうあだ名の方が…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熱帯魚のコーナーはさすが色とりどりの魚がいて、美しい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近、iPadで撮影する方をよく見かけるようになりました。液晶画面が大きくてピントやブレの確認にはもってこいですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昆布でしょうか、珊瑚の一種でしょうか…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

綺麗な熱帯のいきものを、孫たちも夢中で撮ってます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これまた見たことのない綺麗な貝ですね。形は、あの「ボッチチェルリのビーナスの誕生」を思わせますが…


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お昼12時前に2Fのレストランに入りましたが、かなり混んでいました。妹(小5・綺里)は、お姉ちゃん(中1・悠里)にこれにしなさいと、お子様ランチを指定され、ちょっぴり不満顔。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昼からは、触れることのできるコーナーでヒトデやタコに触って、ご機嫌な二人。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらはタコの吸盤に触れて…滅多にない経験でした。


館内から、いったん外に出て、海獣館のある海岸におります。丁度ペンギンのショーの最中らしく、大勢の人が集まっています。降りる途中のコンクリート壁には、色んな生き物たちの絵が描かれています。数年前の水族館何十周年のイベントで、ここに描かれたようです。綺里(アカリ)が絵を見てカメラを構えました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大きな笑い声や拍手が聞こえてきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海岸に降りる途中の壁。何を写すのかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

綺里が撮ったのは、このアザラシでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

悠里(ユウリ)が狙っているのは、アゴヒゲアザラシのようです。「めっちゃカメラ目線だよ!」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

悠里が撮ったのがこちらの一枚でした。本当にカメラ目線だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アゴヒゲアザラシのプール横にあるのが、セイウチの親子のプールです。牙がとてつもなく長い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おや口から小魚が…何度も口に入れたり出したり、飲み込んだと思ったら、プハ〜と吐き出して、また飲み込む、の繰り返し。


トドやペンギンの次のショーまでには、かなり時間があります。そこで、次の博物館に行くことに決めました。手宮の博物館本館は、かつての交通記念館と青少年科学館(プラネタリゥム)、運河沿いの博物館を統合して「小樽市総合博物館」となったものです。ここの中央ホールには、明治13年日本で3番目に敷かれた幌内鉄道(小樽手宮〜札幌間、措置に三笠幌内まで)を走ったSL「SIZUKA・しづか」号が展示されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しづか号の前で…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歪んだ鏡の前で「スリムに見える」と喜ぶ姉妹。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなふうに背が高くなるといいのに…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

音階を奏でる不思議な空気穴がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手を触れるとプラズマも回転する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラネタリゥム館での、GW中の特別企画展、宮沢賢治原作「よだかの星」上映時間20分間を見ました。悠里は本を読んだことがあると、得意げに話している。


施設2カ所連チャンで回るのは、この年では相当こたえました。歩きすぎて腰が痛い。2-3日は休養です。とは言いつつ、5月初めからエゾ山桜が咲き始め、満開の情報もあって、気が気ではありません。次回ブログは桜情報を取り上げます。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles