Quantcast
Channel: 紅露の写真日誌…北の大地・夢空間
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

第1回国際スポーツ雪かき選手権in小樽が開催されました

$
0
0


1月25日〜26日に、雪かきをスポーツとして楽しむ「国際スポーツ雪かき選手権」が、小樽市第3号埠頭の旧合同庁舎跡地(多目的広場)で行われました。毎日降り続く雪、そしてその除排雪にうんざりしている重労働の雪かき、それをスポーツとして楽しもうという企画です。遠く鹿児島や静岡と言った雪かきとは縁遠い地域からの参加者に加え、国際大会と言う通り、地元小樽商大の留学生や札幌小樽などの外国人宿泊者なども参加しました。参加国数は計11か国に及びました。

4人が一組となって、約600?の雪の塊をスコップとスノーダンプ(カート、地元ではママさんダンプとも言う)で10m離れた場所に移動する「雪かき」競技です。そのあと、移動した雪の塊を利用して雪だるまを作ります。25日(土曜)は、まずこの二つの競技を行います。翌日26日(日曜)は、各チームが、小樽市内潮見台地域に移動して、住宅街で雪かきボランティアをします。この二日間の総合得点でチームの順位が決まります。


25日(土曜)正午、多目的広場に、選手や観客が続々集まってきました。好天とはいきませんでしたが、割と暖かく、雪も降らずスポーツには最適でした。

競技開始前のひと時は、国際交流の場となりました。お互いに写真を撮り合うチームや、新聞社や雑誌社、あるいはテレビ局の取材に応じるチームなどなど、競技と言う雰囲気は全くしませんでした。言って見ればお遊び半分、楽しければいいという雰囲気です。選手も観客も入り混じって雑談しています。


競技開始前に、TV局が、外国人チーム(各国混成)に取材しておりました。狙うは優勝ですよ…と、多分言っているのだと思います。


小樽市のゆるキャラ「運がっぱ」と記念撮影をする中国・ベトナムの「Mars」チームのメンバーたち。

大会本部から公式ガイドブックを頂きましたが、エントリー名簿には、チーム名、国籍、参加者名が載っておりますが、ゼッケン番号が載っておりません。そのためゼッケンからはどこのチームなのかがわかりません。上の画像は、たまたま76番の方と話し、彼女がベトナムからの留学生とわかりました。ベトナム国籍の参加チームを探すと、「Mars」と判明しました。


思わず笑ってしまいました。なぜかって?説明不要ですね。


実行委員長から挨拶がありました。新聞、テレビなど10社ほどが取材に来ておりました。

(1) 雪かきタイムレース

約600?の雪の塊を、スコップとスノーダンプを使って、約10m先に移動させます。いかに早くこぼさずに運び、運んだ後の雪面をきれいに均すかタイムレースです。各チームに審査員が1名づつ張り付き、ルール違反を見張り、タイムを計ります。19チームは5組づつ4回に分かれて競技を行います。


先ずは、実行委員会のスタッフが、競技のお手本を示します。このようにスコップやスノーダンプに足をかけてはいけません。などなど細かな注意事項が、英語と日本語で説明されました。


競技がスタートしました。一斉に雪の積まれたところに向かいます。


外人混成チームも雪かきに走り出しました。このチームはドイツ、アメリカ、フランスからなる「商大兄弟」です。


あれ?スコップってどうやって持つんだったけ?戸惑っている、チーム「Kimスタイル」の金髪美人。


こちらは地元のチーム、さすが取り組みが早い。要領も心得ています。


小樽商大留学生の方々。仲間たちに声援を送っています。一番手前の女子留学生は、ベトナムから来たとのこと。「雪は降らないし、まして雪かきなんて初めての経験です、とても面白い」と語ってくれました。


道路側の一段高い雪山から様子を撮影する素敵な御嬢さん。と思ったらスタッフの一人でした。


この外国人チームは、ダントツのビリでしたが、パフォーマンスは一番。テレビ局の取材マイクが向けられると、一斉に「ヤッター!」

かくするうちに最初の競技「雪かき」が終了しました。実行委員会から順位とタイム、得点が発表されました。上位はやはり地元小樽の日本人チームでした。「チームバクワラ(曝笑?)」が2分36秒で、2位に30秒ほどの大差をつけ圧勝でした。1時間ほどの休息を挟んで、2時50分からは、2番目の競技「雪だるま(スノーマン)製作」競技が始まります。


(2) 雪だるまの製作レース

移動させた雪の塊などを用いて雪だるま(スノーマン)を制限時間1時間以内に製作します。雪だるまの高さや個数、創意工夫、飾り、国旗の添付等こまごまとした得点の説明がありました。19チームが一斉に製作に取り掛かります。


さて、どのような雪だるまが出来るのか、お国柄が出るのか楽しみです。


このチームはかなり大きな雪だるまになりつつあります。


ドイツの国旗が飾られました。チーム名「商大兄弟」(ドイツ、アメリカ、フランス混成チーム)


こちらが中国の子供たちを表現しています。


国旗と被り物から察して、ベトナムの雪だるまのようです。チーム名「Mars」(中国、ベトナム混成チーム)


こちらは3段になった雪だるま。チーム名「ラブ北海道」(中国、カナダ、イギリス、アメリカ混成チーム)


富士山世界遺産登録を記念した雪だるま。チーム名「カオサン札幌 Mt.Fuji」(日本、チリ、アメリカ混成チーム)


テレビ局のインタービューを受ける「商大兄弟」チーム。


初日の競技を終えて参加チーム全員で記念写真。


(3) ボランティア雪かき

大会二日目の競技は、実際に街に出て雪かきボランティアをすることです。高齢者住宅が多い潮見台地区に各チーム分かれて、午前中各戸の雪かきをします。あいにくと26日(日曜)はかなりの吹雪でした。残念ながら最終日は写真撮影に行くことが出来ませんでしたのでボランティア風景の画像はありません。

翌日の新聞によれば、二日間トータルでの1位は、小樽市豊倉小学校のPTAで構成した「豊倉小学校」チームでした。雪かきでは出遅れたものの、雪だるまの製作で1.5m以上の大きな雪だるま4個、30cm以上の小雪だるま多数を作って、大量加点したのが利いたようでした。上位4位までがち元小樽のチーム。やはり普段からの雪かき経験がものを言ったようです。

  ☆雪かき選手権結果
  1位 豊倉小学校
  2位 チームバクワラ
  3位 スカッと爽やかコカ・コーラ
  4位 共和紙業A
  5位 IC(韓国)


なお、文中や画像にチーム名をあげましたが、記憶違いがあるかもしれませんので、念のためお断りしておきます。

H26.1.31記事追加
このブログが、GooBlogスタッフの目に止まり、GooスタッフのTwitterに紹介されました

「いい大会ですねー。参加者も観客も楽しそうです! 第1回国際スポーツ雪かき選手権in小樽が開催されました http://bit.ly/1nnk0rX  #gooオススメ」









Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles