Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

小樽市立美術館で行われている行事を見に…

              2Fアバンギャルド展の作品の一部(~6月30日)

友人の写真展が、小樽市立美術館(文学館)で行われるとの案内状を頂き、5月30日(木)見てきました。美術館を訪れると、同時に「7人のアバンギャルド展」も行われていました(2F企画展示室、有料)。アバンギャルドというフレーズに惹かれ、ついでなので、全館入場可能な1日券を購入しました。市内高齢者割引が適用され、350円で、OKでした。

☆1Fの市民ギャラリー(入場無料)では、どんぐりの会の水彩画展と、木村修氏のモノクロ写真展が行われていました。水彩画展は見ておりません。写真展は5月29日~6月2日まで


Image may be NSFW.
Clik here to view.
友人でもある木村氏は、数年前にもここで写真展を開いております。今回は全作品モノクロ仕上げで、四季折々の作品が飾られております。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小樽市内、春の作品



Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の作品


Image may be NSFW.
Clik here to view.
夏の作品、夜の作品が多い。


☆1Fの「中村善作」作品展については初めて見ました。縦横とも数mある大作が展示されていました。作品については撮影不可なので、入館時いただいたパンフレットを紹介します。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文字が読みにくいですが…小樽の風景を描いたものが殆どでした。


☆2Fの文学館(喫茶コーナーや小樽ゆかりの小説家達の…)入ろうと階段を上がると…石炭の中に赤い球がある!!!
変てこなオブジェに惹かれ、先に企画展「7人のアヴァンギャルド」に入ってみることにしました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

楢原武正氏作品「大地開墾」、石炭の中に大きな赤い球が…?なんだろうと思いました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

荒井義則氏作品(上段)「Soft Landing to Season」、通信音らしき布地がありましたがよく意味が分かりません。下はカラフルな織物ですが…



Image may be NSFW.
Clik here to view.

千葉豪氏作品「カオスの思い出」、不思議な図柄の屏風だ。テーマは目玉らしい。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡倉佐由美氏作品、構わず進むと、女性のマネキン、ネックレスの手首の骨がユニーク。顔が大きな唇だ。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥正面には人体下半身のオブジェがあるが、どなたの作品か見落とした。よく見ると、え!え!え!


Image may be NSFW.
Clik here to view.

左から2番目の作品、おっぱいがあるから女性像だが…股の部分が!これもアートか!



Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐渡富士夫氏作品「無題」、上のオブジェを見た後では、平凡なオブジェに見えてしまうから不思議。
余談ながら、アヴァンギャルドというと…、真っ先に思い出すのが、小樽二段公園傍にある「海猫屋」(現ISO)。小林多喜二の不在地主の舞台、1986年村松友視の小説「海猫屋の客」でも有名、もっと以前には、ここで暗黒舞踏という演劇が行われていました。いわゆるアングラ劇場でした。アヴァンギャルドの先駆的なショーが行われていました。



☆3Fの一原有徳記念ホールは、製作工程室は写真撮影可能ですが、作品展示ホールは不可。なので、制作室のみ2点あげておきます。
一原有徳氏も、7人のアヴァンギャルドの一人にカウントされています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パンフレットから転写しましたが、文字が読みにくい。写真のような版画を作成しています。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

作業室は写真OKですが、かなり大型の機会が設置されていて驚きました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

作業室から、作品展示ホールを見ると…敢えてぼかしています。



☆2Fの文学館の戻ります。いろはがるたの展示を行っていましたが、さらに隣のコーナーで数カット撮影。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
文学館に入ると、なぜかほっとします。喫茶コーナーでコーヒーを飲んで、一回りしますが…かるたの展示を素通りして…


Image may be NSFW.
Clik here to view.

このシーンは何度も撮っていますので、素通りし、さらに進むと、潮風高校のコーナーがありました。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

一般から公募した絵を展示していました。


☆展示物等によって、期間が異なりますので、詳しくは小樽美術館または文学館にお尋ねください。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles