Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

さっぽろホワイトイルミネーション

          <午後4時30分イルミネーションが点灯された直後の光景 時計台展望台から>

 

先週金曜日9日に、札幌で行われているホワイトイルミネーションを見てきました。それまでの冬日とは変わって、日中はプラスの気温、雪も降らず、外出には絶好の条件でした。ただ大通公園内の歩道等はアイスバーン状態、転ばぬように歩くのが大変。

4時半のイルミネーション点灯には時間があるので、先ずは2丁目会場で行われているミュンヘン・クリスマス市をぐるっと見て回ります。ついで、テレビ塔の展望台に上り、イルミネーションの点灯を撮ることにします。

そして、1丁目会場のツリー、2丁目会場のクリスマス市を再度見て、3~4丁目会場のイルミネーションを見て回りました。なお、5丁目、6丁目会場は、体力的にも回り切れませんでした。

 

☆2丁目会場のミュンヘン・クリスマス市は、札幌とミュンヘンが姉妹都市であることから、毎回実施しています。しかし実際のミュンヘンらしき店舗はあるのかな?殆どが、道内企業の店舗のようにおもうけれど…
なお、下の画像は、テレビ塔に上る前と、イルミ点灯後降りてきてからの画像、両方がらランダムに掲載されています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシアのマトリョシカを売る店「ロマノフ」。毎年出展してますが、今回は店員さんが変わったね。(店名はパンフレットから)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この売店の右奥が、確かドイツの店「ハンセンアーモンド工房」で、アーモンド菓子を販売していました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらはオランダかベルギーかな?と思ったけれど、パンフレットによれば、札幌軟石を用いた日本の店舗の様だ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドイツの「キャンドルホルダー」とありました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上の商品の一部を拡大してみました。美しいですね。ドイツ製でも、日本製でも、まあいいか。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央にテントがあって、暖をとれるようになっています。覗いてみると、テーブルがあって、飲食ができます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央ステージ付近からみると、このようになっています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央のステージには、星などの飾り物があって、周囲のテーブルで、飲食ができます。

 

☆午後4時前、西1丁目の札幌テレビ塔に上ってみます。エレベーターで90m上がると展望台があります。イルミネーションの点灯まで約30分ほどあります。なので時間まで、周囲をきょろきょろ。何かないか?キョロキョロ、あった!下の画像。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

午後4時17分、日の入りが始まった直後の東の空です。中央にピンクのラインが見えます。これを「ヴィーナスベルトライン」と言います。その下は地球の影になります。ついつい、日の沈む方に気をとられますが、反対側にもきれいな空があります。
詳しくは、大日本図書「ヴィーナスライン」を参照のこと。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西2丁目会場の、ミュンヘンクリスマス市を見ると、対面に飲食店が並んでいます。仮設テントの模様が規則的に並び、とてもきれいです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

午後4時30分、イルミネーションが点灯。西1丁目から4丁目会場方向を見ると、これまたとてもきれい。もっと大きくしてみると…

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3丁目会場の「ライラックオブジェ」、オブジェの色がくるくる変わります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4丁目会場は「雪の結晶をモチーフにしたトンネル」
さて、イルミネーションが点灯されたので、テレビ塔を降りて会場に向かいます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1丁目会場は、札幌の鳥「カッコウ」をモチーフにした新しい「シンボルツリー」です。以前までは真赤なツリーでしたが…
この日、修学旅行の高校生が大勢来ており、このツリーの前で記念写真を撮っていました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、3丁目会場は、札幌市の花「ライラック」のオブジェで、数分おきに色が変わります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青から紫、オレンジ、赤へと変わっていきます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オレンジに変わりました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しばらくすると赤になりました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4丁目会場付近では、雪の上に模様がくるくる動き回ります。首輪にイルミを飾った子犬が…、模様を追っていました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4丁目会場は、雪の結晶をモチーフにしたトンネルが続きます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歩道は見ての通り、ガチンガチンでつるつるです。

 

5丁目、6丁目会場も足を延ばしたいのですが、如何せん体力的に限界。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles