<10月が近づくと、このカボチャをあちこちで見かけるようになります>
自称味音痴を標榜する私にとっては、グルメの記事は極力避けたい項目の一つです。当ブログでもグルメ・味覚について取り上げた記事は、過去6年半の645記事中わずか4回だけです。グルメブームなのか、最近はFacebookの「小樽の仲間たち」に投稿される記事も、食べ物に関する記事・写真が結構多いのですが…興味のない私は大半をスルーしてしまいます。アップされた方、ごめんなさい。
さて、好天の時を見計らって、今回は家内の運転で、赤井川村と仁木町に秋の味覚を買い出しに行ってきましたので、そのレポートと言うことでまとめてみました。食べ歩きツアーではなく、あくまでも食材の『買い出し』です。買い出し?この言葉もう死語に近いかもしれませんね、なんせ戦中育ちなもので…。数日前に赤井川村の〇〇農園さんに電話して、新米の入ったことを確認したので買いに行ってきました。小樽から赤井川村の道の駅までは約小1時間、秋の風景も撮影しながらです。
田圃は黄金色に染まり、深く穂を垂れています。
ちょうど昼になりましたので、ここ道の駅で昼食。カレーライス+ソフトドリンク飲み放題=700円、う~んやはり自家製のカレーのほうがいいかな…。家内はここ道の駅のベーカリーでパン・菓子類を購入です。結構いい値段と思いましたが、家内に言わせると、普通とのこと。あんたが買い物音痴(値段音痴)なんですと一言。
道の駅の裏広場には、桜の木でしょうか、葉が赤くなっていました。一瞬、ナナカマドかと思いましたがエゾ山桜かもしれませんね。
〇〇農園さんに到着。痩せたイヌがお出迎え、冬毛に変わる最中で痩せて見えるんですとのこと。菜食主義でダイエット中かと…
作業小屋の奥の方にこの農園で採れる野菜等が並んでいました。
この農園には何度か米などを購入しております。今回は新米20㎏+カボチャ3個(1個はおまけ)+1個だけ売れ残ったスイカ+数種類の野菜を購入。帰り際にジャガイモ10㎏ほどおまけですとのこと。
スイカは直径30cm余あり、自宅で計ったらなんと8.4㎏、500円でした。4分の1ほどにカットし、孫たちと食べましたが、結構甘く、食べきれない分はカットして冷凍保存。削りスイカならぬ、シャーベット状のスイカに、これが孫たちの大好物。スイカの隣の湯飲みは、寿司屋さんからいただいたもので、比較のために置きました。スイカ+お茶は…合わない。
平地での紅葉はまだまだです。手前の赤い部分はそばの実を刈り取った後みたいです。
アリスファームの近くで見かけた光景。
同じ並木を左側から見ると…結構紅葉が進んでいます。
さて、道道36号線を通って雲海の撮影スポット(早朝または深夜に雲海発生)である旧道の「冷水峠」を超えて一旦余市方面に向かいます。国道5号線に出たところで仁木町に向かうと5分ほどで次の買い物スポットである〇〇園さんに到着です。ここのピンクのトイレが目印ですが、それにしても目立ちます。あれれ、偕楽園と言う看板が写っていた。
こういう言う遊び心を見ると嬉しくなります。
ここのお店の自慢は有機栽培です。残念ながら買いたいと思っていたリンゴ「黄王(キオウ)」の在庫がなく、数日後に再収穫・出荷しますとのこ。事前に電話で確認してから来店して欲しいとのことで、番号入りチラシを頂きました。最近何度か他産地の黄王を食べましたが、比較すると、ここ偕楽園の有機肥料の黄王が一番おいしいと思います(家内がそう言ってるので間違いなし)。リンゴのみならず、葡萄もしかりです。
奥が巨峰=500円(孫と私が写す前にかなり摘まみ食い)、手前がキャンベル等3種類の詰め合わせ6-7房=450円、他店よりも糖度が高く、とにかく安い。女将さんが、店頭に並んだパックにさらに1-2房加えてくれました。次々と車で買いに来る人が続きます。
車のトランクに詰め込みましたが、長靴と三脚、折りたたみ椅子は、写真撮影の際の必須アイテム。
さてこれで終わりかと思ってフルーツ街道から、塩谷~五助沢農道を小樽に向かって走っていると、蘭島付近で毎週週末に営業している「水車プラザ」(農産物直売所)に立ち寄りました。まだ買い足す気らしい。
この旗が目印。
まだ買うものあるのかな?
キャベツ片手に、トマトを見ています。トマト大好きなので安くて量の多いものを…
黄色いトマト2個入って、計11個で500円は安い。スーパーで買うと3-4個で500円前後なので…奥の栗も購入。
この時期、ハローウィン用のカボチャが多ですね。
9月27日が十五夜と言うことで、すすき+ほおずきも購入。すすきは隣の空き地に生えてるのに…。結局十五夜も翌日28日のスーパームーンも見ずしまい。お月さんの撮影は一向に興味なし…、食べるほうがいいわ、ということです。
話しは変わって、このところ小樽市内のメイン商店街「都通り」を何度か通りましたが、平日でも結構人通りが多いことに気づきました。以前はゴーストタウンに近かったのですが…9月26日(土曜)にたまたま通りかかると「みやこ市」が行われていました。毎週土曜日は11時から無農薬野菜市が行われる日です。商店街の何か所かで、人だかりができています。
給料日の直後だからでしょうか?
パンや餅などのコーナーもあり、瞬く間に売れてしまいました。
手前はすすきかな?27日(日曜)は十五夜なので…
秋の花がいっぱい並んでます。
野菜もあれよあれよという間に…
みやこ市は結構人が多く集まり、にぎわってましたが、この賑わいが商店街の売り上げ増加・活性化につながっているのかどうかはよくわかりません。
自称味音痴を標榜する私にとっては、グルメの記事は極力避けたい項目の一つです。当ブログでもグルメ・味覚について取り上げた記事は、過去6年半の645記事中わずか4回だけです。グルメブームなのか、最近はFacebookの「小樽の仲間たち」に投稿される記事も、食べ物に関する記事・写真が結構多いのですが…興味のない私は大半をスルーしてしまいます。アップされた方、ごめんなさい。
さて、好天の時を見計らって、今回は家内の運転で、赤井川村と仁木町に秋の味覚を買い出しに行ってきましたので、そのレポートと言うことでまとめてみました。食べ歩きツアーではなく、あくまでも食材の『買い出し』です。買い出し?この言葉もう死語に近いかもしれませんね、なんせ戦中育ちなもので…。数日前に赤井川村の〇〇農園さんに電話して、新米の入ったことを確認したので買いに行ってきました。小樽から赤井川村の道の駅までは約小1時間、秋の風景も撮影しながらです。
田圃は黄金色に染まり、深く穂を垂れています。
ちょうど昼になりましたので、ここ道の駅で昼食。カレーライス+ソフトドリンク飲み放題=700円、う~んやはり自家製のカレーのほうがいいかな…。家内はここ道の駅のベーカリーでパン・菓子類を購入です。結構いい値段と思いましたが、家内に言わせると、普通とのこと。あんたが買い物音痴(値段音痴)なんですと一言。
道の駅の裏広場には、桜の木でしょうか、葉が赤くなっていました。一瞬、ナナカマドかと思いましたがエゾ山桜かもしれませんね。
〇〇農園さんに到着。痩せたイヌがお出迎え、冬毛に変わる最中で痩せて見えるんですとのこと。菜食主義でダイエット中かと…
作業小屋の奥の方にこの農園で採れる野菜等が並んでいました。
この農園には何度か米などを購入しております。今回は新米20㎏+カボチャ3個(1個はおまけ)+1個だけ売れ残ったスイカ+数種類の野菜を購入。帰り際にジャガイモ10㎏ほどおまけですとのこと。
スイカは直径30cm余あり、自宅で計ったらなんと8.4㎏、500円でした。4分の1ほどにカットし、孫たちと食べましたが、結構甘く、食べきれない分はカットして冷凍保存。削りスイカならぬ、シャーベット状のスイカに、これが孫たちの大好物。スイカの隣の湯飲みは、寿司屋さんからいただいたもので、比較のために置きました。スイカ+お茶は…合わない。
平地での紅葉はまだまだです。手前の赤い部分はそばの実を刈り取った後みたいです。
アリスファームの近くで見かけた光景。
同じ並木を左側から見ると…結構紅葉が進んでいます。
さて、道道36号線を通って雲海の撮影スポット(早朝または深夜に雲海発生)である旧道の「冷水峠」を超えて一旦余市方面に向かいます。国道5号線に出たところで仁木町に向かうと5分ほどで次の買い物スポットである〇〇園さんに到着です。ここのピンクのトイレが目印ですが、それにしても目立ちます。あれれ、偕楽園と言う看板が写っていた。
こういう言う遊び心を見ると嬉しくなります。
ここのお店の自慢は有機栽培です。残念ながら買いたいと思っていたリンゴ「黄王(キオウ)」の在庫がなく、数日後に再収穫・出荷しますとのこ。事前に電話で確認してから来店して欲しいとのことで、番号入りチラシを頂きました。最近何度か他産地の黄王を食べましたが、比較すると、ここ偕楽園の有機肥料の黄王が一番おいしいと思います(家内がそう言ってるので間違いなし)。リンゴのみならず、葡萄もしかりです。
奥が巨峰=500円(孫と私が写す前にかなり摘まみ食い)、手前がキャンベル等3種類の詰め合わせ6-7房=450円、他店よりも糖度が高く、とにかく安い。女将さんが、店頭に並んだパックにさらに1-2房加えてくれました。次々と車で買いに来る人が続きます。
車のトランクに詰め込みましたが、長靴と三脚、折りたたみ椅子は、写真撮影の際の必須アイテム。
さてこれで終わりかと思ってフルーツ街道から、塩谷~五助沢農道を小樽に向かって走っていると、蘭島付近で毎週週末に営業している「水車プラザ」(農産物直売所)に立ち寄りました。まだ買い足す気らしい。
この旗が目印。
まだ買うものあるのかな?
キャベツ片手に、トマトを見ています。トマト大好きなので安くて量の多いものを…
黄色いトマト2個入って、計11個で500円は安い。スーパーで買うと3-4個で500円前後なので…奥の栗も購入。
この時期、ハローウィン用のカボチャが多ですね。
9月27日が十五夜と言うことで、すすき+ほおずきも購入。すすきは隣の空き地に生えてるのに…。結局十五夜も翌日28日のスーパームーンも見ずしまい。お月さんの撮影は一向に興味なし…、食べるほうがいいわ、ということです。
話しは変わって、このところ小樽市内のメイン商店街「都通り」を何度か通りましたが、平日でも結構人通りが多いことに気づきました。以前はゴーストタウンに近かったのですが…9月26日(土曜)にたまたま通りかかると「みやこ市」が行われていました。毎週土曜日は11時から無農薬野菜市が行われる日です。商店街の何か所かで、人だかりができています。
給料日の直後だからでしょうか?
パンや餅などのコーナーもあり、瞬く間に売れてしまいました。
手前はすすきかな?27日(日曜)は十五夜なので…
秋の花がいっぱい並んでます。
野菜もあれよあれよという間に…
みやこ市は結構人が多く集まり、にぎわってましたが、この賑わいが商店街の売り上げ増加・活性化につながっているのかどうかはよくわかりません。