☆☆合同写真展のご案内☆☆
このほど、豊友会の写真展に、去年に続きフォートピアのメンバーも参加することになりました。豊友会7名+フォートピア4名の計11名が各自5点+会長特別出品1点の合計56点の作品を展示しております。
期間:平成25年7月24日(水曜)〜28日(日曜)
午前10時〜午後5時まで、最終日28日は午後4時まで
場所:小樽市美術館市民ギャラリー1F
小樽市色内1丁目9-5(旧手宮線横、旧日銀小樽支店向かい)
出品者
☆豊友会会員 太田照二(会長兼フォートピア代表) 池谷昭三
小林和子 小林孝子
長尾年彦 鹿戸芳之(兼フォートピア会員)・HPブログ「yotutiの写真日記」
吉川陽子
☆フォートピア会員 貝沼正雄 紅露雅之・HPブログ「紅露の写真日誌」(当ブログ)
成沢克朗 嵯峨秋雄・HPブログ「嵯峨秋雄 北の風景」
以下、豊友会会員並びにフォートピア会員の出品作品の一部をご紹介いたします。私の出展作品は下記の通り、桜シリーズ5点としました。
![]()
作品1「青春万歳」北海道庁の満開の八重桜をバックに、一斉に飛び跳ねる若者たち。
![]()
作品2「八重桜光る」北海道庁の前庭の池をバックに、逆光に輝く八重桜と葉が美しい。
![]()
作品3「佳き日」手宮緑化植物園で偶然目にした本物の結婚式。これぞ日本の原風景、という声が通りがかりの人から発せられた。
![]()
作品4「朝里ダムの桜」ダムの水は普段濃い緑色をしているが、この日は光線の加減であろうか、コバルトブルーに輝いていた。
![]()
作品5「笑顔満開」旧手宮線沿いは八重桜が満開、そんな中愛知県の高校生が、鉄路(旧手宮線・廃線)に並んで記念撮影。まさに桜満開、笑顔満開というところ。
前日に展示作業を終えてみんなで記念写真。
![]()
以下フォートピア会員、豊友会会員の作品を数名分に限って紹介します。(画像不鮮明等で全員分紹介できませんでした)
![]()
<フォートピア会員 成沢克郎作品> 左:「祭りの日」法被姿の後姿をソラリゼーション風に加工 右:「秋」コスモスと羊蹄山
![]()
<フォートピア会員 嵯峨秋雄作品> 左:「美声(メジロ)」右:「気迫(カワヒラとスズメ)」
![]()
<豊友会会員 小林孝子作品> 左から:「日影がいいね」「ゴールドアイズ」「お気に入りの場所」
![]()
<豊友会会員 長尾年彦作品> 左:「秋のカラマツ林」右:「春の葡萄園」
![]()
<豊友会会長兼フォートピア代表 太田照二作品> 左:「梅花香る」右:特別出品「春景(赤岩山頂より)」
![]()
7月25日会場内で、香港から見えた方に、英語で作品を解説する太田会長 奥の会場では絵画展も行われています。
なお残り会期も本日含めてあと四日、会期後半は、小樽潮祭りと重なります。お祭りにお出かけの際に、当会場隣の旧手宮線で行われている「ガラス市」とご一緒にご高覧頂ければ幸いです。
このほど、豊友会の写真展に、去年に続きフォートピアのメンバーも参加することになりました。豊友会7名+フォートピア4名の計11名が各自5点+会長特別出品1点の合計56点の作品を展示しております。
期間:平成25年7月24日(水曜)〜28日(日曜)
午前10時〜午後5時まで、最終日28日は午後4時まで
場所:小樽市美術館市民ギャラリー1F
小樽市色内1丁目9-5(旧手宮線横、旧日銀小樽支店向かい)
出品者
☆豊友会会員 太田照二(会長兼フォートピア代表) 池谷昭三
小林和子 小林孝子
長尾年彦 鹿戸芳之(兼フォートピア会員)・HPブログ「yotutiの写真日記」
吉川陽子
☆フォートピア会員 貝沼正雄 紅露雅之・HPブログ「紅露の写真日誌」(当ブログ)
成沢克朗 嵯峨秋雄・HPブログ「嵯峨秋雄 北の風景」
以下、豊友会会員並びにフォートピア会員の出品作品の一部をご紹介いたします。私の出展作品は下記の通り、桜シリーズ5点としました。

作品1「青春万歳」北海道庁の満開の八重桜をバックに、一斉に飛び跳ねる若者たち。

作品2「八重桜光る」北海道庁の前庭の池をバックに、逆光に輝く八重桜と葉が美しい。

作品3「佳き日」手宮緑化植物園で偶然目にした本物の結婚式。これぞ日本の原風景、という声が通りがかりの人から発せられた。

作品4「朝里ダムの桜」ダムの水は普段濃い緑色をしているが、この日は光線の加減であろうか、コバルトブルーに輝いていた。

作品5「笑顔満開」旧手宮線沿いは八重桜が満開、そんな中愛知県の高校生が、鉄路(旧手宮線・廃線)に並んで記念撮影。まさに桜満開、笑顔満開というところ。
前日に展示作業を終えてみんなで記念写真。

以下フォートピア会員、豊友会会員の作品を数名分に限って紹介します。(画像不鮮明等で全員分紹介できませんでした)

<フォートピア会員 成沢克郎作品> 左:「祭りの日」法被姿の後姿をソラリゼーション風に加工 右:「秋」コスモスと羊蹄山

<フォートピア会員 嵯峨秋雄作品> 左:「美声(メジロ)」右:「気迫(カワヒラとスズメ)」

<豊友会会員 小林孝子作品> 左から:「日影がいいね」「ゴールドアイズ」「お気に入りの場所」

<豊友会会員 長尾年彦作品> 左:「秋のカラマツ林」右:「春の葡萄園」

<豊友会会長兼フォートピア代表 太田照二作品> 左:「梅花香る」右:特別出品「春景(赤岩山頂より)」

7月25日会場内で、香港から見えた方に、英語で作品を解説する太田会長 奥の会場では絵画展も行われています。
なお残り会期も本日含めてあと四日、会期後半は、小樽潮祭りと重なります。お祭りにお出かけの際に、当会場隣の旧手宮線で行われている「ガラス市」とご一緒にご高覧頂ければ幸いです。