<たまには年末年始はゆっくりと湯にでもつかりながら…(画像は函館湯の川熱帯植物園のサル温泉)>
と思いながらも、現実は厳しく思い通りにはゆきません。昨年11月末に身内に不幸があって、正月は忌中期間にかかってしまいました。印刷に取り掛かる前の年賀状は幸いにも、額面通りで引き取っていただきましたが、あわてて喪中の葉書を印刷投函する羽目になってしまいました。それだけであれば、別段問題ないのですが、23日は孫1(16歳)の誕生日、31日の大晦日は孫3(12歳)のこれまた誕生日。
忌中期間中とはいえ、孫たちの誕生日まで控える必要はないし、ともあれクリスマスと孫1の誕生日を23日同時に行い、31日も大晦日と孫3の誕生会を同時に実施。この間遺産相続問題も加わり、両親、兄妹の戸籍謄本やら親族関係申立書の手続きが舞い込んできます。加えて空き家となった住居の諸手続き・清算で関係官庁に手続きに走るなど、目の回る忙しさでした。
それにしてもNTTの電話回線の解約って、大変な手続き。解約書類を見ただけで辟易してしまいました。放っておいて、料金振り替え不能にして、知らんふりして置いてもいいのですが…。親族全員の戸籍謄本(途中何度か市町村をまたいで転籍)(相続人の有無調査らしい)等々、時間と金のかかること…。郵貯の相続手続きも同様でした。1月中旬までにはすべて完了しましたが、それにしても凄い量の調査でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
二世帯住宅に住む長女は、30日までびっしり仕事が入っているため、孫たちの昼食はもちろん、残業のある日は夕食も家内が用意します。左の孫1は、あれも嫌いこれも嫌いと言っては、箸でつまみだして、孫2の皿に移しかえ。後ろで家内が、好き嫌いせず全部食べなさいと叱るも、孫1は、屁の河童。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
31日大晦日は、二世帯住宅の娘のところで行いました。手造りの惣菜+魚一心の寿司+瓶ビール。下戸の私も、舐める程度に飲みましたが…、中央の茶色の瓶がフォトコンでGET(6本セット)したハワイのビール、フルーツの味がしました。なお、オーストラリアへ遊学中の次女からは、孫たちへのお年玉の立替を要請されるし…今どきスマホのLINE通話だと、国内外問わず無料なんですね、びっくり。時代の変化についてゆけず、ただおろおろするばかりのジジィ(自称photo-gg)です。
アルコールが入ると眠たくなる私は、7時15分からの紅白歌合戦をを見ずに、自分の家に戻ってグースカピー。目が覚めたら、孫3のお祝いは終わっていて、コンデジには画像だけが残っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
娘のところの錆び鉄色のネコ(キィーヤ、孫1が名付け親とか)、わたしにも何かくれないのとでも言っているのかニャ?奥のゲージにいるのはダックスフントの黒兵衛(正式名は「珀」、目の縁が琥珀色なので)、もう1匹黒猫がいます。ニィーヤという名らしいが、いずれも孫1が名付け親とか。ふ~ン、変わった名前だニャ~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
12歳になった孫3、いつまでもチビだとばかり思ってたけれど、急に背丈が伸びてきたような…
結局大晦日は、紅白を1曲も聞かずに寝てしまいました。まあ聞きたい歌もないし、最近の曲の歌詞はメッセージ性が強いのか、曲に特徴(サビ)がなくて、耳に残らないので、どの曲聴いても全部同じように聞こえてしまいます。
さて、元日は恒例によって我が家で雑煮です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
孫2と孫3が、お年玉を用意したというと、飛んでやって来ました。おいおい、孫3はパジャマのままだよ。
1月2日は、久しぶりにカメラを取り出し、住吉神社の風景を撮りに行ってきました。家内から一言くぎを刺されました。忌中なので鳥居をくぐってはいけないと、神事仏事に疎い私には?ウィキペディアを参照して、なるほど理解できました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
神社入り口には大きな絵馬がかかっていて、参拝客がパチリパチリ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小雪ちらつく中、途切れることなく参拝客が続いていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今年の運勢は如何に、昭和18年生まれを拡大してみると…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
う~ん、去年と変わりが無いような気もするけれど…
お年玉で財布の膨らんだ孫3にせがまれ、3日の日はウィングベイに買い物に付き合わされました。昼近かったので、さてどこに入ろうか、どこも飲食店は長い行列待ちです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
魚一心の回転寿司は、順番待ちの長い列。小一時間ほどかかりそうなのでパス。ビバホームで買い物後、2Fの飲食店街に行くと…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
テーブルはすべて占領されているし…注文窓口はやはり長い行列ができている。ここもパスしよう。ということで店内の飲食店はどこも満席状態。ということで、しばし待つことにします。ということで、5番街グランドパークホテル横のネイチャーチャンバーでの催し物見物です。ん?ホテルの昼食があるじゃないかって?そんな余分な出費は出来ませんので…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンパンマンのショウが行われていましたが…
待ち人の比較的少ない中華料理店「台風厨房」に入ることにしました。10分ほどの空席待ちで済みました。中華料理が好みの家族にとっては、あれも食べたいこれも食べたいということで、大人二人+孫(小6の3番目)の3人で結局5000円ほどの昼食出費。ジジィのおごりか。お~、痛い。
さて自宅に戻ると、これまた部屋の中が、ジグソーパズルに占領されている。孫3がクリスマスプレゼントにもらった2000ピースのパズルが、テレビの前のテーブルに置かれている。あまりのピースの多さに、補助テーブルまで使って分けられている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ピースをいくつかのブロックに分けて箱やクリアーファイルに仕分けして…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
孫3が遊びに行っちゃった間は、もっぱら家内がはめ込んでいる。時折イヌまで参加しようとするから、注意が必要。夜間もこのままの状態。翌朝ソファーの隅にピースが落ちていることも…イヌの仕業か。こういう状態が2週間以上も続き、ゆっくりテレビを見ることが出来ない。お茶を置くスペースがない。
さて正月7-8日は、住吉神社のどんど焼きで、もちろん撮影に行ってきましたが、別の機会に画像をアップします。正月3連休最後の日に若松町の本願寺別院に納骨・49日の法要を済ませました。家族だけの食事会もすませ、あとはウィングベイで孫1と3にお付き合い。中2の孫2は三が日以外は、バトミントンの練習と塾でほとんど家にいない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なかなか摘まめないね。ユーフォーキャッチャーで、一つ目人形をGET。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
孫1は、得意の太鼓の達人に挑戦、ランク太鼓の鬼、80万点オーバーを続出。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジジィは(photo-gg)、仮面ライダーもどきに変身!300円入れてないので中途半端、
来週からは孫たちも学校に行きます。やっと静かな毎日が戻ってくる予定だが、依然ジグソーパズルは2割程度の進み具合。テレビの前に横になって熱い煎茶をすすり、床暖ポカポカ&ウトウトは、まだまだ先のことかな。